Eos– tag –
-
【Eos Tips】 Mark Earliest(マーク・アーリエスト)とは?なぜ大事なのか
舞台照明でムービングライトやLEDを扱うとき、「暗い間に次のシーンの準備をしておく」 という作業は欠かせません。Eosコンソールにはこれを自動化する 「Mark(マーク... -
🎚 Eos Tip: Shielded(シールド)サブマスターで独立したチャンネルコントロールを実現!
Eos ファミリーには、サブマスターをより柔軟に活用できる「Shielded(シールド)サブマスター」という機能があります。これは特定のチャンネルを 他の操作から隔離して... -
Eosで広がる!舞台照明と演出の新しい可能性
舞台照明の世界で「Eosファミリー」といえば、その操作性や表現力の高さで世界中のプロに愛されているコンソールシリーズです。しかしEosの魅力は“照明操作”だけではあ... -
【新製品紹介】視界が限られた調光室にもフィット!新登場「Eos Apex FP」
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です。 Eosファミリーのフラッグシップモデルとして高い評価を得ている「Eos Apex」シリーズに、新たな仲間が加わりました。そ... -
【Eos Tips】カラーをコントロールする方法
【~多様なLED機材に対応する色の扱い方~】 舞台照明における「色の制御」は、感情や雰囲気を観客に届けるうえで欠かせない重要な要素です。近年、LEDやムービングライ... -
学生・教育者向けの理想的な照明操作システム「ETCnomad Education Package」
【ETC「ETCnomad Education Package」のご紹介】 こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です。 今回は、照明を学ぶすべての学生・教育関係者に向けて、プロフェッショ... -
プログラマー必携!新登場「TK10」 – 進化する照明操作のアクセサリー
皆さんこんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です。今回は、ETCのEosファミリーコンソールをよりパワフルかつ効率的に操作できる最新アイテム 「TK10(Target Key 10... -
【Gio@5ってどんな機材?】初めての照明卓選びにおすすめしたいEosシリーズの実力派!
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です。 今回は、ETC(Electronic Theatre Controls)社の照明卓「Gio@5」をご紹介します。 このGio@5(ジオ・アット・ファイブ... -
【Eos Tips】キュー(Cue)ってなに?
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です!今回はEosファミリーのコンソールを使ううえで基本中の基本、「キュー(Cue)」について、初心者の方にもわかりやすく解... -
【Ion Xe & Ion Xe 20とは?】小さなボディに本格性能。照明の“はじめの一歩”に最適なコンソール
こんにちは。日本コーバン舞台照明事業部です! 今回は、ETC Eosファミリーの中でも特に人気の高い照明卓、「Ion Xe(アイオン・エックス・イー)」と「Ion Xe 20」をご...