照明卓– tag –
-
【Eos追加解説】Absolute Effect の「時間の使い方」完全ガイド!
Absolute Effect の仕組みは理解できても、「時間の扱いが難しい…」「どうすれば狙った変化になるの?」と感じている方も多いのではないでしょうか? ここでは、「Time... -
【Eos Tips】Absolute Effect の Entry と Exit を完全攻略!
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部のトミーです! キューに入れた Absolute Effect の始まり方や終わり方がぎこちない…そんな経験ありませんか? 実はその原因、E... -
【Eos Tips】Absolute Effectって何?仕組みと使い方をやさしく解説!
こんにちは。日本コーバン舞台照明事業部のトミーです。 Eosのエフェクト機能には、大きく3種類あるのをご存知ですか? Step Effect(ステップベースの点滅やチェイス)... -
【Eos Tips】ImportとExportの徹底活用術!~データの出し入れで作業をもっとスマートに~
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です! 照明プログラミングでは、以下のような場面がよくあります: 別の現場からデータをもらって使いたい(Import) データを... -
【Eos Tips】Undo(アンドゥ)機能で安心操作!〜誤操作してもあわてない〜
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部のトミーです! 照明卓を使っていて、 「間違えて記録しちゃった…」 「あの手前の状態に戻したい」 「コマンドラインを消したい... -
【Eos Tips】Queryキーを使いこなそう!「条件で選ぶ」照明チャンネル検索術
こんにちは。日本コーバン舞台照明事業部です。 Eosコンソールに搭載されている【Query(クエリ)】機能。一見すると「難しそう…」「使わなくても困らない」と思われが... -
【Eos Tips】Blind(ブラインド)モードの使い方を徹底解説!
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部のトミーです! Eos卓には「Live(ライブ)」と「Blind(ブラインド)」という2つの編集モードがあります。今回はそのうち、安... -
【照明プログラミングってなに?】ETC Eos卓で始める、舞台照明の世界
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です。 私たち日本コーバンは、米国ETC(Electronic Theatre Controls)社の舞台照明機器の日本代理店として、プロフェッショナ... -
【Eos Tips】ショーファイルをマージして作業をもっと効率的に!
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部のトミーです。 「他の現場のキューだけ取り込みたい」「前に作ったマジックシートだけ使いたい」「複数人で別々に作ったエフェ... -
【Eos Tips】Aboutキーの使い方とは?「その値どこから来たの?」に答えてくれる便利機能!
こんにちは。日本コーバンのトミーです。 舞台照明のオペレーション中や仕込み・リハーサルの場面で、こんな疑問を感じたことはありませんか? 「あれ?このチャンネル...