Eos Tip– category –
-
【Eos Tips】Macroで照明操作をもっとスマートに!~初心者でも使えるマクロの基本~
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です! 照明卓で毎回同じ操作を繰り返していて疲れていませんか?そんなときに活躍するのが「Macro(マクロ)」です! 🎯 マクロ... -
【Eos Tips】知らないと損する?Offset機能を使ってチャンネルを自在に操ろう!
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です! 照明卓で「特定の間隔でチャンネルを選びたい」「ランダムに並び替えたい」そんなときに力を発揮するのが【Offset(オフ... -
【Eos Tips】PSD(Playback Status Display)の使い方完全ガイド!
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です! 照明卓を使っていると、「今どのキューが再生されている?」「次はどのキュー?」「何秒で切り替わる?」といった情報を... -
【Eos Tips】リズム感のある動きをつくる!Linear Relative Effect の使い方
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部のトミーです! 「灯体をウェーブのように動かしたい」「ズームを揺らしたい」「ランダムなディマーの揺らぎをつくりたい」 そ... -
【Eos Tips】Absolute EffectでなぜParameter欄を使うのか?~エフェクト制御をもっと確実に~
こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です! ETCのEosシリーズでは、**Absolute Effect(絶対値エフェクト)**を使って、インテンシティやカラー、フォーカスなどを...
12