学生・教育者向けの理想的な照明操作システム「ETCnomad Education Package」

  • URLをコピーしました!
目次

ETC「ETCnomad Education Package」のご紹介

こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です。

今回は、照明を学ぶすべての学生・教育関係者に向けて、プロフェッショナル仕様ながら手の届きやすい価格で提供されるパッケージ
「ETCnomad Education Package」をご紹介します。


🎓 ETCnomad Education Packageとは?

ETCnomad Education Packageは、ETCの照明操作ソフト「Eos Family」を使用可能にするUSBキーと、DMX出力インターフェース「Gadget II」がセットになった特別パッケージです。

セット内容:

  • ETCnomad USBキー(1K出力)
    パソコンに挿すだけで、Mac/WindowsがETCの照明卓に早変わり!
  • Gadget II(2ユニバース対応 USB-DMX/RDMインターフェース)
    DMX機器に直接接続できる優れもの!

このセットがあれば、自宅や学校のPCでそのままEosソフトを使って本格的な照明プログラミングが可能になります。


💡 教育現場に最適な理由

  • 本物の操作環境を学べる
     Eosソフトウェアを完全にアンロックした状態で使用できるため、プロと同じ環境で学べます。
  • DMX出力も可能
     Gadget IIを使えば、実際の灯体にパッチして照明の出力やプログラミングが可能です。

🌐 日本語で使えるから安心!

ETC Eosソフトウェアは、言語設定を「日本語」にすることで、日本語の表示・入力に完全対応しています。

  • UIメニュー、設定項目などの一部表示が日本語に
  • キュー名・パレット・プリセットなどのラベルにも日本語入力が可能!
  • 日本語で書かれたデータはそのまま引き継げるので、複数人での作業や後輩への引き継ぎもスムーズ

初めての方でも、言語の壁を感じることなく使い始められます。


購入資格

  • 小・中・高校、大学、専門学校の学生・教職員
  • インターンシップや研修プログラムに参加中の個人
  • 1人1セットのみ購入可能
  • 有効な在学証明書や教職証明書の提出が必要です

🛒 購入方法

  1. 日本コーバンにPDF申込書を送付
  2. 「MyETC」に登録しているメールアドレスを記入
    (登録はこちらからできます。→MyETC登録
  3. 在学証明書・本人確認書類を添付して申し込み
    (※申込書はこちらからダウンロードできます → [PDFリンク]

🔄 アップグレードも安心

卒業後もETCnomadソフトはそのまま使用可能。
さらに、6K出力版(通常版)へのアップグレードも対応可能です。
Eosソフトウェアのアップデートは常に無料で提供されます。


📘 はじめての方も安心!

ETCのウェブサイト・日本コーバンのブログでは、Eosソフトウェアの学習リソースや操作ガイドも充実。
YouTube動画やオンラインマニュアルで、基礎から応用までしっかり学べます。

📘 操作マニュアルで安心スタート!

ETCの公式マニュアルは英語のみの提供となっていますが、
日本コーバンでは独自に作成した「操作マニュアル」をご用意しています。

  • 初心者が最初に覚えるべきポイントを厳選して解説
  • 英語の取扱説明書から要点を抽出
  • スクリーンショットや図解で、視覚的にわかりやすい構成

初めての方でも安心して操作を始められるよう、日本語で丁寧にサポートしています。


🎯 まとめ

ETCnomad Education Packageは、
「自宅でも本格的な照明プログラミングを学びたい」
「学生にプロ仕様の操作環境を提供したい」
という方にぴったりのスターターキットです。

教育現場から未来の照明家を育てる第一歩に。
ぜひこの機会にご活用ください!

👉 お問合せ・購入希望の方は、日本コーバンまでお気軽にご連絡を!

現場に合わせた機材・ソフトのご提案、技術サポートなども対応可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、Tommyです。日本コーバン株式会社の舞台照明事業部で働いています。舞台照明、特にミュージカルやお芝居が大好きで、大学時代にはブロードウェイミュージカルへの情熱からアメリカに留学しました。大学ではもちろんシアターを専攻し、そこで照明デザインやプログラミングを学びました。

休日にはブロードウェイミュージカルを観に行くのが趣味で、頭の中はいつもお芝居と舞台照明のことでいっぱいです。今、特に力を入れているのは、ETC Eosという照明卓の素晴らしさを広めること。このブログを通じて、照明やプログラミングがもっと身近になるように、そして皆さんの作品作りに少しでも役立てるよう、頑張りたいと思っています。

目次