【Eos Tips】ImportとExportの徹底活用術!~データの出し入れで作業をもっとスマートに~

  • URLをコピーしました!

こんにちは、日本コーバン舞台照明事業部です!

照明プログラミングでは、以下のような場面がよくあります:

  • 別の現場からデータをもらって使いたい(Import)
  • データを他の人と共有したい(Export)
  • ExcelやLightwrightと連携したい
  • メディアや3Dモデルを取り込みたい

そんなときに大活躍するのが「Import」と「Export」機能です!


目次

◆ Import(インポート)とは?

✅ 外部ファイルや他のショーデータを、現在のショーファイルに取り込む機能です。

インポートできる主な項目

種別説明
USITT ASCII他社卓のショーデータも対応(Expression, Obsessionなど)
LightwrightLightwrightファイルをパッチ情報として取り込み可能
CSVExcelなどで編集したCSVデータを読み込み
Pixel Map Media映像メディアを取り込み(.mp4, .jpgなど)
Augment3dMVR/Vectorworksの3Dデータを取り込み
Gobo Imagesカスタムゴボ画像を取り込み可能(SVG以外)

🎯 操作:[Browser] → File → Import → [種類を選択]


◆ Export(エクスポート)とは?

✅ 現在のショーデータやメディア、ログなどを外部に出力する機能です。

エクスポートできる主な形式

形式用途例
USITT ASCII (.asc)他社卓との互換用、バックアップ用
CSV (.csv)Excelで確認・加工したいとき
Moving Light AssistantM.L.A.と連携可能な形式
Focus Track / Fast Focus ProFocus Trackなどのソフトウェアでデータ管理
PDF印刷ショーデータを紙やPDFで一覧化したいとき
Pixel Map Mediaメディア素材を別媒体に出力

🎯 操作:[Browser] → File → Export → [種類を選択]


◆ Exportの応用:一部だけを選んで出力

Export画面には {Advanced} ボタンがあり、
出力したい項目だけを選ぶこともできます!

  • Cue
  • Group
  • Palette
  • Magic Sheet
  • Patch
  • Fixture Type など

⚠ デフォルトでは「すべて選択」になっているため、不要な項目を除外しておくと便利です​。


◆ インポート/エクスポートでの注意点

ポイント内容
📁 フォーマット確認.asc や .csv は対応形式を守らないと読み込みエラーに
🧩 ライブラリ照合に注意Fixture Type が正しくマッチしないと未対応になる場合あり
🗂 番号重複に注意同じ番号があると上書きされる可能性あり
⚠ Mergeと組み合わせると便利データの上書きではなく「追加」にできる
💾 USBやFile Serverで操作可能オフライン作業でも活用しやすい

◆ MediaのImport/Exportも可能!

Pixel Map Media(ピクセルマップに使う映像や画像)や、Gobo画像もインポート/エクスポート可能です。

対応形式備考
.jpg / .png / .gif画像メディア
.mp4 / .mov映像メディア(H.264推奨)
.txt / .htmlテキスト・HTML表示用
.dae / .fbxAugment3d用3Dモデル

📌 ファイルサイズが大きいと読み込みに時間がかかるので注意!


✅ まとめ:Import & Exportは「舞台照明の時短ツール」!

シーン活用法
他現場のデータを活用したいImportで部分的に取り込み
CueやPatchをExcelで管理したいCSV Export → 編集 → CSV Import
画像・映像を使った演出をしたいMedia Importで素材を追加
データのバックアップをしたいASCII/CSVで定期保存

📩「このファイル、どうやって読み込むの?」などのご相談も、日本コーバン舞台照明事業部までお気軽に!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、Tommyです。日本コーバン株式会社の舞台照明事業部で働いています。舞台照明、特にミュージカルやお芝居が大好きで、大学時代にはブロードウェイミュージカルへの情熱からアメリカに留学しました。大学ではもちろんシアターを専攻し、そこで照明デザインやプログラミングを学びました。

休日にはブロードウェイミュージカルを観に行くのが趣味で、頭の中はいつもお芝居と舞台照明のことでいっぱいです。今、特に力を入れているのは、ETC Eosという照明卓の素晴らしさを広めること。このブログを通じて、照明やプログラミングがもっと身近になるように、そして皆さんの作品作りに少しでも役立てるよう、頑張りたいと思っています。

目次